お知らせ

体育祭
2020.10.01
行事

体育祭

体育祭

9月30日(水)、名電中高一貫コースの体育祭が行われました。2年ぶりのガイシホールでの開催でした。1年~6年までの全員が、たて割りの6グループ(パープル、レッド、グリーン、ブルー、ピンク、イエロー)に分かれて、競技、応援、モザイク画デザイン、マナーなど、様々な観点で互いに競い合いました。今年の体育祭テーマは、東京オリンピックにちなんだ”Meiden 2020 “です。

 

今年は新型コロナウイルス感染拡大に十分配慮しての開催でした。毎年恒例のウルトラクイズや大縄跳びは密を避けるために中止となりましたが、宅配レースなど新たな競技が加わりました。午前中にガイシフラッグ、玉入れなどの種目が行われた後、お昼にソフトバレーのエキシビションをはさみ、午後からは体育祭の目玉である、各グループによる応援ダンスが披露されました。最後の種目であるグループ対抗リレーも白熱し大いに盛り上がりました。今年は保護者の方の観覧も6年生に限られていたため、学校祭同様、YouTubeにて競技の様子を配信しました。お楽しみいただけたでしょうか。

 

6年生にとっては最後の体育祭となりました。今年は準備の段階でも多くの制限があり、例年以上に大変だったかと思います。各グループリーダを始め、それぞれの立場でがんばった皆さん、お疲れ様でした。とても良い体育祭でした。後輩の皆さんは、先輩の意志を引き継ぎ、来年はさらに良いものを作り上げてください。

 

モザイク画は、1辺が1cmがのマスをマジックペンで塗りつぶし、最終的にはたて2.4m、よこ7.8mのものを仕上げます。毎年完成度の高い作品が制作されています。

ページの先頭へ