2023.05.10
行事
遠足(6年)
遠足(6年)
6年生は伊勢神宮へ行き、全員での御神楽奉納や、代表生徒と担任団で御垣内参拝を実施し、進路実現のお願いをしてきました。
4月26日(水)、6年生は伊勢神宮へ遠足に行きました。当日はあいにくの雨でしたが、内宮で特別参拝を行う際には少しの間小降りとなり、みなでしっかりと受験祈願をすることができました。その後また雨脚が強まりましたが、お陰横丁を散策するうち、徐々に天気は回復し、いろいろな店を楽しく見て回ることができました。伊勢うどんを堪能したり、名物の赤福をお土産に購入したりと、良い気分転換になりました。
行きのバスの中では、正しい参拝方法の予習や伊勢神宮の歴史を学び、実際に、鳥居での一礼、お手水の使い方、二礼二拍一礼など初めての生徒もいましたが正しく参拝することができました。生徒たちには貴重な経験になりました。
参拝が終わると、おかげ横丁での自由散策でした。1時間半ほどそれぞれが思い思いに伊勢うどんや赤福などの伊勢名物を堪能して帰ってきました。お天気にも恵まれて、良い気分転換になりました。