お知らせ

体育祭
2023.10.02
行事

体育祭

体育祭

9月28日(木)、ガイシホールにて名電中高一貫コースの体育祭が行われました。コロナ禍以来、初の制限無しでの通常開催となりました。学校祭のすぐ後で、準備や練習にも十分な時間を割くことができず、思うように行かないことも多かったと思いますが、6年生のリーダーを中心に生徒のみなさんは、それぞれの持ち場での役割をしっかり果たし、当日の競技を十分に楽しむことができたのではないでしょうか。

例年通り、1年~6年までの全員が、たて割りの6グループ(パープル、レッド、グリーン、ブルー、ピンク、イエロー)に分かれて、競技、応援、モザイク画デザイン、マナーなど、様々な観点で互いに競い合いました。体育祭テーマは学校祭同様「Innovation~新たなる幕開け~」でした。これまでの殻を打ち破り、新たな学校文化、新たなる自分を築き上げるという気持ちが伝わってくるフレーズです。開会式で荻原校長先生が言われたとおり、体育祭は感動の宝庫で、実際に生徒一人一人が青春を十分にエンジョイできた一日ではなかったでしょうか。

6年生にとっては最後の体育祭となりました。今年も準備の段階から多くの制限があり、大変だったかと思います。各グループリーダを始め、それぞれの立場でがんばった皆さん、お疲れ様でした。準備と運営に携わった生徒会のみんさん、ありがとうございました。とても良い体育祭でした。後輩の皆さんは、先輩の意志を引き継ぎ、来年はさらに良いものを作り上げてください。

ページの先頭へ