guidelines

募集定員

令和8年度 募集定員
中高一貫コース 男子・女子 約105名

入試日程

奨学生A 入学試験
出願期間

令和8年1月6日(火)〜1月13日(火)

試験日

令和8年1月17日(土) 8:10集合 8:30開始

試験会場

愛知工業大学名電中学校・高等学校

試験科目及び試験時間

(1)国語 8:30~9:20(50分)
(2)算数 9:40~10:30(50分)
(3)社会・理科 10:50~11:50(60分)

合格発表日

令和8年1月20日(火) 10:00にWEB上にて発表

奨学生B 入学試験
出願期間

令和8年1月6日(火)〜1月13日(火)

試験日

令和8年1月17日(土) 14:20集合 14:40開始

試験会場

愛知工業大学名電中学校・高等学校

試験科目及び 試験時間

(1)融合 14:40~15:30(50分)
(2)算数 15:45~16:35(50分)

合格発表日

令和8年1月20日(火) 10:00にWEB上にて発表

一般 入学試験
出願期間

令和8年1月18日(日) 8:10集合 8:30開始

試験会場

愛知工業大学名電中学校・高等学校

試験科目及び 試験時間

(1)国語 8:30~9:20(50分)
(2)算数 9:40~10:30(50分)
(3)社会・理科 10:50~11:50(60分)

合格発表日

令和8年1月20日(火) 10:00にWEB上にて発表

出願方法

インターネットからの出願のみとなります。(調査書等小学校からの書類は必要ありません)

  • 奨学生B入試を受験される方のみ、「自己申告書」の郵送または持参が必要となります。
    [1月13日(火)必着 ※持参の場合は16:00まで]
  • 本校ホームページより、「自己申告書」をダウンロード・印刷してください。
  • 運動や文化・芸術の分野において、大会やコンクールに参加した経験がある者、または英検や漢検などの検定に合格している者は所定の申告書にその旨を記入してください。
  • 申告内容に関して特に条件はありませんが、必ず、賞状・合格証等のコピーを所定の用紙裏面に添付してください。(縮小コピー可。)
  • 証書や記録を伴う申告内容がない場合は、小学校での特筆すべき活動や、中学校に入ってからの抱負などを自由に書いてください。
奨学生B入試・自己申告書
  • 募集要項に従って、自己申告書を提出してください。
  • 申告書は記入後、任意の封筒(角型2号)に宛名ラベル(受験票とともに印刷されます)を貼り、郵送または持参してください。
  • 申告書記入の仕方は、記入例を参考にしてください。

令和8年度の募集の特色

  • 奨学生入試、一般入試の計2回入試を行います。
  • 奨学生入試は午前のA入試か、午後のB入試のどちらか一方の受験となります。
  • 奨学生A入試、一般入試の両方を受験された場合、各試験科目毎に入試得点の高い方にて判定します。
  • 奨学生B入試では、算数が必須となり、融合は理科社会型または英語型の選択となります。
    合否判定は、学科試験に加え、出願時に提出していただく自己申告書の内容により総合的に判断します。
  • 奨学生入試(ABとも)のみ選択された方で、奨学生選考外になった場合でも、一定の点数以上の成績であれば一般合格となります。
  • 奨学生合格された方には入学後、奨学金を支給します。(その後は、成績により継続します。)
  • 1回分の受験料で、奨学生入試(AまたはBの一方)と一般入試の両方が受験できます。